
今日はイモの状態を確認しました。果実ができると枯れてしまうという噂もあるので、生きているかドキドキです。
倒れた果序をとります。
周辺を慎重に掘っていきます。
軸は引っ張ると抜けました 。
40cmほど掘り進めると、いましたよ! イモが!! 無事です!!
イモの無事を確認して笑顔の遊川さん。
イモの様子です 。
2023年2月に植え替えてから、花から果実となったため、75kgもあったイモはかなりエネルギーを使い小さくなったと思われます。掘り出してサイズや重さ測定をしたいところですが、いまは休眠中のため、休眠が明けるまで待つことにしました。
これまでは花のあと次の葉が出てくるまで3〜4ヶ月かかっていました。また元気な葉を見せてくれることを願って!