
大きい株は、今朝の高さは261cm。昨日からの伸びは3cmとわずかでした。いよいよ開花の時が近づいているように感じられます。
昼すぎから、仏炎苞が開く兆候がみられはじめました!
午後1時半の様子。いよいよ今夜開花です!
夕方6時半。仏炎苞がかなりひらき、臭いも漂ってきました。
夜9時半、今年も遊川さんの笑顔とともにパチリ!
付属体から湯気がもうもうと出る様子。今年は特によく見えました。
コンニャク新聞「開花記念号」です!
ダウンロード(PDF:10.9MB)
夕方5時半の時点で高さ261cm、仏炎苞の開き具合は86cm。
夜8時半で高さ261cm、仏炎苞の開き具合は108cm。
残念ながら2014年の272cmの記録には及ばずじまいでしたが、その後、夜11時には仏炎苞は123cmときれいにひらき、美しい姿を見せてくれました。写真は夜11時。