
今日は上部の熟してきた果実を収穫し、動画撮影しました!
大きいものは、でっかい梅のようで、大きさ4cmくらい、プリっプリです。
シュウ酸塩の結晶が含まれていると考えられ、食べるのは危険ですが、果敢にも奥山研究員が舐めてくれました。果皮は簡単に手でむけ、中はオレンジ色、味は、甘くて柿のようとのこと、そしてやはり舌は痺れるようです。
*植物園の植物は採集禁止ですので、皆様は決して採って食べないでください。
糖度もはかってみたところ19.2もありました。ぶどう並です!
今日は果実の数も数えたところ、なんと736個もありました!!
中から出てきたのは黒っぽく柿の種のような種子。サイズは2~3cm。
小さい果実には種子はできていませんでしたが、大きいものでは1~3個と入っていて、数はまちまちでした。
ためしに種まきもしました。
上部の熟してきた果実から採取していくので、果実の見頃は11月いっぱいくらいになる予定です。