水草展2015ブログ

水草展トップへ

2015/8/25(火)

ありがとうございました。

水草展リーダーの田中です。

日曜日で「水草展~海に生きる水草~」は終了いたしました。

ご来場下さった皆様はもちろん、‘ほぼ毎日’更新できなかったブログを見て下さった皆様も、ありがとうございました。

そもそもマイナーな植物である水草の、さらにマイナーな海草を取り上げるという企画展。しかも、栽培そのものを確立するところから準備した中で、たくさんの方に生きた海草をご覧いただくことができて本当によかったです(ほっとしています)。

来園者の方々から、「今度〇〇の海に行くのですが、そこにも生えていますか?」「どこに行けば見られますか?」という質問をよく受けました。実は、もっともうれしい質問です。一般の方にはほとんど知られていない海草の存在を知って,興味を持っていただき、海で探してもらう。そんなきっかけになったなら、最高のよろこびです。

次回の水草展は内容も時期も未定ですが、水草の面白いことを共有する場であることは変えません。 またお会い出来る日を楽しみにしております。本当にありがとうございました。

最後に個人的なことですみませんが・・・
今回の海草、正直いって、栽培方法の確立が非常に大変でした。 その中でずっとがんばってくれた人たちを紹介させて下さい。

筑波大の安田圭佑君。海草栽培でいろいろと試行錯誤をして、みんなをまとめてくれました。この水槽は安田君プロデュースです。

筑波大の角田淳平君。生き物に詳しくて、いろいろな意見を出してくれました。海草栽培、浜辺のコーナー担当です。

筑波大の槐ちがやさん。アマモ水槽だけでなく全てでアグレッシブにやってくれました。水草研究者を目指しています。

筑波大の木村郷子さん。暮らしと水草のコーナーを担当してくれました。水草への愛情がすごくなりました。

筑波大の堀内勇寿君。コシガヤホシクサの研究をしながら、アマゾンの水草を育ててくれました。

最後にアクアキャンプの永田翔さん。全てに関わってくれた頼れるアーティストです。そばやさんもやっていました。

水草展に積極的に関わりたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

それでは失礼いたします。