きのこの名前クイズ!その②
こんにちは。きのこ展担当の保坂です。
前回のクイズ。カワラタケは英語で『〇〇〇〇〇〇〇の尾』と呼ばれていますが、その正解は…
「しちめんちょうの尾」でした!英語ではそのままTurkey tail。七面鳥など見たことない、と言う人はぜひネットで検索してみてください。たしかに七面鳥の尾はカワラタケに見えるはず!
そして本日のお題はこのきのこ。

和名は「ニカワハリタケ」。キクラゲの仲間で全身がぶにゅぶにゅしたきのこですが、カサの下部は細かい針状になってザラザラしています。この部分を触った時の感触から別名「〇〇の〇〇」と呼ばれることもあります。〇にひらがなをいれて正解を完成させましょう。ヒントは、ある動物の体の一部。答えは次回ブログにて!

