園内の植物

今週の見ごろの植物、過去のリストなど

今週の見ごろの植物PDF

過去のパンフレットはこちら
更新:2025年1月8日

今週の開花リスト(PDF)

過去のリストはこちら

植物園の12ヶ月

筑波実験植物園の保有植物(PDF)

スタッフによる今週のおすすめ

下の画像をクリックすると拡大画像、植物名をクリックすると植物図鑑が表示されます。
植物の植栽位置は、今週の見ごろの植物パンフレットをご覧ください。

屋外1位 屋外2位 屋外2位
メタセコイア ハクモクレン ソシンロウバイ

屋外メタセコイア

屋外ハクモクレン

屋外ソシンロウバイ

葉がすっかり落ち、オレンジ色の雄花序がゆれてよく目立ちます。常緑のセコイアとの対比が際立っています もふもふの冬芽で寒さに備えています 透けるような花被片が可憐です。周辺によい香りを漂わせています
屋外3位
イワタカンアオイ カンツバキ ハチジョウイタドリ

屋外イワタカンアオイ

屋外カンツバキ

屋外ハチジョウイタドリ

カンアオイ各種を展示しています。花の違いを見比べてください。イワタカンアオイ(VU)は薄紅色の花と紅葉したような葉がひときわめだちます あざやかな濃いピンクの花がたくさん咲いています 残った枝が朱色に燃えているようです
アンズの園芸品種 ミツマタ ヤツデ

屋外アンズの園芸品種

屋外ミツマタ

屋外ヤツデ

工事現場の白い囲い塀に映し出されるアンズの樹形がアートのようです たくさんのつぼみがついていて、それもまたかわいいです 花から実へと移り変わっています
ハマメリス・ベルナリス マルバマンサク マメヅタ

屋外ハマメリス・ベルナリス

屋外マルバマンサク

屋外マメヅタ

冬芽と葉痕のシルエットが面白い 例年、2月中旬頃から黄色い花を咲かせます すっと立ち上がった胞子葉が冬の日差しに照らされています
カワラハンノキ カナメモチ グレビレア・ラニゲラ

屋外カワラハンノキ

屋外カナメモチ

屋外グレビレア・ラニゲラ

薄紅色の雄花序(つぼみ)と、実がたくさん見られます ツヤツヤした赤い実がたくさん生っています! 寒い中、ピンク色のたくさんの花たちに癒されます
サルトリイバラ カヤ カツラ、オオバボダイジュなど

屋外サルトリイバラ

屋外カヤ

屋外カツラ、オオバボダイジュなど

メタリックカラーの葉っぱと赤い実が美しい つぼみがたくさんできています 落葉後の美しい樹形です。バードウォッチングもしやすくなりました
テーダマツ ヒュウガミズキ オオバヤシャブシ

屋外テーダマツ

屋外ヒュウガミズキ

屋外オオバヤシャブシ

大きな松ぼっくりが鈴なりに付いています 樹々のつぼみのふくらみに、少しずつ春が近づいてきます 淡い緑色の花序が春を待っています
温室1位 温室2位 温室3位
レモン‘ポンデローザ ホンコンシュスラン バンダ・コエルレア

温室レモン‘ポンデローザ

温室ホンコンシュスラン

温室バンダ・コエルレア

日ごろ目にするレモンよりはるかに大きな実がたわわになっています。迫力満点です!白い花も咲いています 見ごたえのある美しい葉とともに、鳥が羽ばたいているような白い花が咲きました 野生種でも希少な、目のさめるような青いランです
カキバカンコノキ ドンベイア・ウォリッキイ プラティケリウム・ワンダエ

温室カキバカンコノキ

温室ドンベイア・ウォリッキイ

温室プラティケリウム・ワンダエ

黄色の小さな花がたくさん咲いています 小さな花が集まってぼんぼりのような形で咲いています ビカクシダ属の1種です。手のひらのような不思議な形をした大きな葉が魅力です(博物館実習で作成しました)
エウフォルビア・プニケア デンドロビウム・プルプレウム ウナズキヒメフヨウ

温室エウフォルビア・プニケア

温室デンドロビウム・プルプレウム

温室ウナズキヒメフヨウ

中までよ〜く観察したくなるようなかわいい花が咲いています チアリーダーが持つポンポンのようでカワイイ♪ 目にもあざやかな朱色の花が、恥ずかしそうに下を向いて咲いています