<<前年 | 翌年>>
<< 2012年11月 >>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 11月29日(木) 葉っぱ押し中
- 登録室のuです。
澄んだ空に紅葉がきれいな季節ですね。
以前にもご紹介しましたが、植物園では、しおりやどんぐりクラフトで使う押し葉を
今年も作っています。
緑のきれいな夏と、紅葉の秋に一気に集中して作ります。
特に秋は、葉の色づき具合と天候を見きわめ、今だ!となったら即、作業の慌ただしさです。
方法はとてもシンプル。
新聞紙の間に葉っぱを並べ、吸水紙ではさみ、しっかり押します。
上にのっているのは漬け物石です。
何とも地味な作成過程(植物の押し葉標本も、じつは同じようにして作られます)ですが、
ここで色とりどり、形いろいろの葉っぱたちが出番を待っています。
毎月第2土曜はクラフトデイです。みなさん、すてきなものを作りに来てください!
ページトップへ
- 11月28日(水) コシガヤホシクサを守る
- こんにちは。
事務の松本です。
11月10日に
「野生絶滅種コシガヤホシクサを守る体験講座」の
第3回目の講座「たねとり」が行われました。
写真は、コシガヤホシクサのたねです。
この講座は野生絶滅してしまった
コシガヤホシクサを自生地に復帰させるための
取組のひとつとして、
平成22年度から始まりました。今年で3度目の講座です。
この間に
NPO法人アクアキャンプさん、自生地である下妻市砂沼の皆様
はじめ多くの方々の協力体制により
今年は、下妻市の砂沼で、
ついに野生の環境の中で開花がみられました。
時間のかかる活動。
しかし、続けていくと
着実に変化が起きることを、実感します。
そして、この講座に多くの参加者がいらっしゃることも
とても心強く思います。
来年も開催予定でおりますので
ご興味をお持ちの方は、ぜひお申し込み下さい♪
ページトップへ
- 11月22日(木) 今日は何の日?
- こんにちは。
事務の松本です。
園内の調査から戻った、鳥の研究者より
本日のおみやげ写真をいただきました。
なんと!
本日「いい夫婦の日」にちなんで(?)、池にオシドリ(雄1雌1)が来ています。この写真は雄です。
この週末も、みなさまの前に姿をあらわしてくれそうです!
他にも池には、カワセミ・セグロセキレイ・ヒドリガモ・マガモ・コガモ・カルガモなどが来ています。
池周辺、園内森林区は紅葉が進んで綺麗ですよ〜
ページトップへ
- 11月9日(金) ショクダイオオコンニャクの葉
- 事務のIです。
今年の5月に開花したショクダイオオコンニャク,たいへん多くのお客様にご来園いただきました。
そのショクダイオオコンニャクの花がしおれたあと,葉芽が出て,なんとこんなに大きく成長しました。
まるで木のように太くしっかりした茎(本当はなんと葉柄!)です。たくさん光合成をして,芋を大きくしてくれることでしょう。
花だけでなく,巨大な葉っぱもぜひみてください!
ページトップへ
- 11月8日(木) どんぐリスト エントリー
- 事務のIです。
昨年に続き,今年も「どんぐリスト」を開催しています。
木の実,枝,葉っぱを使って思い思いの作品を楽しんでください。既に多くの方がエントリーしてくださいました。
作品が作れるのは,あと11/10・11・17・18の4日間です。ぜひご参加ください!
ページトップへ
- 11月7日(水) 植物園のひとびと
- こんにちは。
事務の松本です。
11月3日から、「植物園の文化祭」と題して
日々の仕事紹介や、
スタッフ写真展、
園の研究活動、
愛用の研究必須道具などを
展示しています。
東京ドーム3個分の敷地内では
スタッフに出会うことはなかなかないかもしれません。
実は、こんな仕事をしているんだな、と
感じていただけたらうれしいです。
アンケートコーナーもありますので
みなさまの、お声もぜひおきかせてください!
ページトップへ