
<<前年 | 翌年>>
<< 2011年4月 >>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 4月29日(金) 開花一番乗り!
- こんにちは。事務の松本です。
来る5月3日からクレマチス園特別公開が始まります。
勢いよくつるがのびるクレマチス園で
さっそく開花しているクレマチスを発見☆
やはり、大輪のものは早咲きが多いとは、本当ですね。
まだまだ開花はこの一輪なので…
いましばらく、みなさまお待ちください!
ページトップへ
- 4月28日(木) わくわくクラフト
- こんにちは。ながたです。
押し花を使って5月の4日と5日、14日にしおり作りを体験できます。
一括りに雑草と呼ばれるオオイヌノフグリ、ニガナやホトケノザのほか数々の花をボランティアさんがきれいな押し花にしてくれました。今回は私たちが押したプリムラ各種も仲間入りです。
少しの時間で誰にでも楽しめること間違いなしです!
ぜひ植物園に遊びに来てください。
ページトップへ
- 4月26日(火) 夏は水草
- こんにちは。事務の松本です。
研修展示館、アクアスロープ入り口にて。
水槽、さかな、ゆらゆら水草・・・
企画展「水草展」のプチ予告展示があります。
水草に魅せられた研究者とアクアリウムレイアウター
今夏、植物園でスーパーコラボ!
1つ知るともっと見たくなる、
そんな水草の世界・・・
詳細決まり次第、ホームページにどんどん公開していきます☆
〔水草展-水中を生きる多彩な植物たち-〕
2011年8月13日(土)〜28日(日)
ページトップへ
- 4月21日(木) 第2土曜はクラフトDAY
- こんにちは、堤です。
今年から、毎月第2土曜はクラフトDAY!となりました。
押し花のしおり、あるいはクラフト作りの体験ができます。
9日に行った第1回は押し花のしおり。この日はボランティアさん作のスペシャル押し花が登場。菜の花、ペンタスツユクサ、こんなにきれいな押し花になるのかとびっくりです。
天気が悪い中、来てくださったお客さんたちは、熱心に工作。作った作品は持ち帰ることができます。
次は5月の4日、5日、そして14日です。
5月の5日と14日は、またまたスペシャル押し花登場の予定です!!
ページトップへ
- 4月17日(日) さくらそう展開催中
- こんにちは。事務の松本です。
土曜日から「さくらそう展」が始まりました。
研修展示館は花のにおいでいっぱいでした。
今年の主役は「プリムラ・ポリアンサ」
とても種類が多く、カラフルな花たちです。
松本、無意識に黄色い花を撮影・・・やっぱり好きみたいです。
(会場には、赤、ピンク、紫、八重咲き、いろいろあるんです!)
天気もよいですので、みなさまぜひぜひお弁当をもって
プチピクニックなどいかがでしょう♪
18日は休園で、24日まで開催します☆
ページトップへ
- 4月15日(金) 植物園でお花見
- 事務のIです。
待ちに待った桜の花が満開になったと思ったら
今日はもう散り始めていました。
ピンクの絨毯を楽しむのもまた一興です。
春の植物園は見所いっぱいで癒されますよ♪
ページトップへ
- 4月7日(木) 黄色い花クイズ〈第3問〉
- こんにちは。事務の松本です。
間があいてしまいましたが。。
黄色い花クイズ、ファイナルです!
前回の花は「チンゲンサイ」です。
わかりましたか?
ミツバチがたくさん集まっていました。
さて。この花は・・・?
こちらは「パクチョイ」といいます。
チンゲンサイの仲間です。
ちらっと見るとどれもそっくりですが
じいっと花を覗くとめしべのかたちがそれぞれで
おもしろいです♪
ページトップへ
- 4月6日(水) ブナの花、イヌブナの花
- こんにちは。堤です。
震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
植物園はこれから5月までが一番花盛りです。
こんなにも、日に日に咲く春の植物が力強く、愛しく感じるのは初めてです。
園内ではブナとイヌブナが咲いています。
教育棟の「ぎゅぎゅっと筑波山展」にて、花のついた枝を展示しました。
写真はブナ。むかって左に伸びているのが雄花序、右に伸びたのが雌花序です。雌花は総苞片に囲まれ、3裂した赤い柱頭だけが顔を出しています。
教育棟に並べて展示してあるイヌブナは、雌花はほとんど総苞片に囲まれておらず、ブナの雌花序とこんなにも違うことにびっくりです。
これらの花は高い枝に咲くため、なかなか間近で見られないので、この機会に是非どうぞ!
ページトップへ
- 4月5日(火) ミュージアムショップ開店☆
- こんにちは。事務の松本です。
みなさま、植物園にミュージアムショップがオープンしました。
アンケートでも、ご要望が多かった来園記念グッズの購入が
4月2日より始まりました。
植物園ガイドブックや蘭のポストカード販売中です。
「こんなものがあったら!」という声、ぜひぜひ聞かせてください♪
ページトップへ
- 4月1日(金) 開園しました!
- こんにちは。事務の松本です。
昨日まで、臨時休園でしたが、本日無事開園を迎えることができました。
早速お越しくださったみなさま、ありがとうございます。
ただいま、教育棟で「ぎゅぎゅっと筑波山展」を開催中です。
展示で山と植物のことを学んだあと、屋外で実際の植物を見ることができるのが
魅力です。カタクリ、シュンラン、オキナグサ・・・春の花が勢揃いです。
水生植物温室を除く3温室が、未だ修理点検のため、当面公開できません。
引き続きご迷惑をおかけする点はございますが
見ごろの植物をピックアップして、みなさまのご来園を心よりお待ちしております!
ページトップへ