植物名 |
ハマグワ |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Morus bombycis Koidz. var. maritima Koidz. |
||
科 名 |
クワ Moraceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
沿海地に生える落葉高木。葉は卵形または広卵形。縁には整っていない鋸歯がある。質はヤマグワと違い厚く光沢があり、鮮やかな緑色でしばしば3裂する。雄花穂は短円柱形で長さ2-3cm。果穂が楕円形で紫黒色となる。 |
||
自然分布 |
北海道・本州/朝鮮 |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
- |
園内区画 |
|||
「おすすめ」 |
3 |