植物名 |
カツラ(オカヅラ, コウノキ) |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Cercidiphyllum japonicum Siebold et Zucc. ex Miq. |
||
科 名 |
カツラ Cercidiphyllaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
渓谷沿いに生える、落葉高木。幹はまっすぐに伸び上がり、高さ30mになる。葉は、長さ3~8cmの丸いハート形で、長枝では対生し、次の年に長枝の葉腋から生えた短枝に1枚つく。秋には紅葉し、落葉した葉は甘い香りがする。雌雄異株で、花被がなく、葉が出る前に、紅色の多数の雄しべ、数個の雌しべの基部を苞で包まれた花をつける。果実は円柱形の袋果で、扁平で翼をもった種子を多数入れる。 |
||
研究者ノート |
秋にカツラの木のそばを通ると、心形(ハート形)の落ち葉から甘い香りがしてきます。 |
||
自然分布 |
北海道・本州・四国・九州(冷温帯) |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
- |
利 用 |
庭や公園の緑陰樹として広く植栽される。材は建築、器具、楽器、彫刻などに広く利用される。 |
||
名前の由来 |
カツラの語源は香出(カヅ)であろうと言われている。 |
||
園内区画 |
|||
「おすすめ」 |
78 |