植物名 |
アダン("シマタコノキ, リントウ") |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Pandanus odoratissimus L.f. |
||
科 名 |
タコノキ Pandanaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
気根を多く出す高さ3~8mになる常緑樹。葉は長さ1~2mの線状披針形でかたい革質。 ふちと裏側主脈上に鋭いトゲがある。雌雄異株。果実は橙色の集合果でパイナップルに似ている。 |
||
自然分布 |
中国(南部)・東南アジア |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
- |
利 用 |
葉は屋根のふき材料、床の敷物、バスケットなどに利用される。 |
||
園内区画 |
|||
「おすすめ」 |
2 |