植物名 |
コブシ("ヤマアララギ, コブシハジカミ, タウチザクラ") |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Magnolia kobus DC. |
||
科 名 |
モクレン Magnoliaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
落葉小高木~高木。葉の出る前に直径6~10cmの白い花をつける。9~10月、果実が熟すと裂けて赤い種子を白い糸状のもので吊り下げる。 |
||
自然分布 |
北海道・本州・四国・九州 |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
○ |
利 用 |
庭園樹、公園樹に利用。 |
||
名前の由来 |
実が握り拳に似ていることから。 |
||
園内区画 |
|||
「おすすめ」 |
12 |