植物名 |
アカマツ("メマツ, メンマツ") |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Pinus densiflora Siebold et Zucc. |
||
科 名 |
マツ Pinaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
山野に自生する30mほどの常緑樹。樹皮は赤褐色、老木になると暗褐色となる。葉は2本束生し、針葉。雄花は若枝の下部に、雌花は先端につく。メマツとも言う。雌雄同株。 |
||
自然分布 |
北海道(南部)・本州・九州(屋久島まで)、朝鮮・中国(東北) |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
○ |
利 用 |
植林や庭木に利用。 |
||
名前の由来 |
樹皮が赤褐色のため。 |
||
園内区画 |
砂礫地植物(山地性)、研究部棟周辺、温帯資源植物 東 |
||
「おすすめ」 |
2 |