入園案内

開園時間

開園時間9:00~16:30
休園日

毎週月曜日(祝日・休日の場合は開園)
祝日・休日の翌日(土曜・日曜日の場合は開園)
年末年始(12月28日~1月4日)
※上記の休園日でも臨時に開園することがあります。

入園料

入園料
一般・大学生320円 小・中・高校生・65歳以上無料
団体入園者
一般・大学生250円 小・中・高校生・65歳以上無料
寄付つき入園券
500円 / 1000円
⼊園にあたって

入園料無料対象の方

次の方々は無料で入園いただけます。

65歳以上の方および
18歳未満の方
年齢が分かる証明書等を提示してください。
(※18歳未満の方とは、満18歳に達する日以降の最初の3月31日までの方を含みます。)
障害者の方個人

障害者の方、原子爆弾被爆者の方、戦傷病者の方及びそれらの方々1名につき、介護者1名は無料となります。

入園の際に下記のいずれかの証明書をご提示ください。
証明書・・・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳アプリ可)、障害者福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証、通所(入所)受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、被爆者手帳、戦傷病者手帳
団体
障害者等の団体入園につきましては、入園料免除の措置がありますので、お問い合わせください。
筑波実験植物園TEL:029-851-5159
「障害者等の団体」とは下記のいずれかに該当する団体となります。
  • 学校教育法に定める特別支援学校及び特別支援学級
  • へき地教育振興法に定めるへき地学校
  • 身体障害者福祉法に定める身体障害者更生援護施設
  • 知的障害者福祉法に定める知的障害者援護施設
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に定める精神障害者社会復帰施設
  • 児童福祉法に定める児童福祉施設
  • 老人福祉法に定める老人福祉施設

その他、各種会員の方

団体利用・見学申込

学校団体利用

学校団体で利用する場合には「学習支援プログラム」のページをご覧ください。

教職員による引率

校外学習や修学旅行等の引率で来園される学校団体等の教職員は、当園が指定する在籍証明書を来園当日に提出いただくことで入園料が無料となります。
名前記入欄が足らない場合には、適宜追加してください。

在籍証明書ダウンロード

見学申込書

一般の見学・園案内申込
気軽に植物園を楽しみたい方
園案内を希望されない団体利用の場合もこちらの申込書をお使いください
見学申込(41.8 KB)
研究員による園案内
より専門的な案内
原則として小学校高学年以上の学校団体を対象として行います(平日のみ)
見学申込(20.0 KB)

園案内

ご注意
次の期間の園案内は学校団体のみの受付となります
2025/3/4(火)~3/21(金)
2025/4/8(火)~4/18(金)
2025/6/24(火)~7/4(金)
2025/7/23(水)~7/25(金)
2025/9/17(水)~9/19(金)
2025/10/7(火)~10/17(金)
2025/11/26(水)~12/5(金)
2026/3/10(火)~3/19(木)
入園案内01
入園案内02
入園案内03

施設貸出

当園では、研修展示館の3階実習室などの施設について原則として有料で貸出を行っています。(無料になる場合もございます。)
筑波実験植物園までお問い合せください。
TEL:029-851-5159(代表)
月~金 9:00~17:00

園内の諸注意

禁止行為
  • ペットの入園(身体障がい者補助犬(盲導犬・介助犬・ 聴導犬)を除く)
  • 動植物の採集(落ち葉、実なども含む)※園内の植物は 全て研究対象です。
  • 園路、ロープ、柵から中への立ち入り
  • 喫煙
  • 飲酒
  • ジョギング・スポーツ
  • 他のお客様の迷惑となる行為
持ち込み禁止
  • 採集道具
  • 動植物
  • ボール・なわとびなどの遊具
  • 楽器類
  • 酒類
園内の諸注意
園内の諸注意SP