植物名  | 
						
							 コウシンバラ(チョウシュン)  | 
					||
|---|---|---|---|
学 名  | 
						
							 Rosa chinensis Jacq.  | 
					||
科 名  | 
						
							 バラ Rosaceae  | 
					||
園内の花  | 
						
							 | 
					||
解 説  | 
						
							 低木で冬の間も葉を残す。枝は高く上昇し、鉤形の刺をもつ。小葉は3-5個、卵状楕円形、先は鋭く尖り、鋸歯がある。表面は深緑色でやや光沢がある。花は径5cm程度で、紅色から淡紅色。広く栽培され、一重咲きの他、八重咲き品種も存在する。  | 
					||
自然分布  | 
						
							 中国原産。  | 
					||
絶滅危惧ランク  | 
						
  | 
					||
日本固有  | 
						- | 筑波山分布  | 
						- | 
園内区画  | 
						|||
「おすすめ」  | 
						3  | 
						||



