植物名 |
ハルユキノシタ |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Saxifraga nipponica Makino |
||
科 名 |
ユキノシタ Saxifragaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
山地の岩上に生える。根茎が地表を長く横にはい、走出枝は出さない。根出葉は5-16cmの葉柄をもち、円形から腎円形の長さ2-6cmの葉身をもつ。花茎の高さは20-30cmで、白色の花を集散花序につける。 |
||
自然分布 |
本州(関東-近畿地方) |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
○ | 筑波山分布 |
- |
利 用 |
庭園 |
||
園内区画 |
|
||
「おすすめ」 |
3 |