植物名 |
ニガキ |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Picrasma quassioides (D.Don) Benn. |
||
科 名 |
ニガキ Simaroubaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
落葉高木。花序に黄緑色の小さな花をつける。樹皮や葉には苦みがある。 |
||
自然分布 |
北海道・本州・四国・九州/朝鮮・中国・ヒマラヤ |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
○ |
利 用 |
樹皮や葉は健胃薬になる。 |
||
名前の由来 |
和名の苦木は、すべての部分に強い苦味があることによる。 |
||
園内区画 |
|
||
「おすすめ」 |
2 |