植物名 |
クログワイ |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Eleocharis kuroguwai Ohwi |
||
科 名 |
カヤツリグサ Cyperaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
行溝中にはえる多年草。茎は高さ40-80cm,、円く、灰緑色を帯び、匐枝は秋の終わりに小塊茎をつける。小穂は円柱形で、長さ2-4cm、幅3-4mm。鱗片は狭楕円形で、長さ6-8mm、鈍頭。痩果は長さ葯2mm、上端に盤状の付属体を持つ。7-10月に熟す。 |
||
自然分布 |
本州(関東・北陸地方以西)・四国・九州・琉球・朝鮮 |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
- |
園内区画 |
|
||
「おすすめ」 |
0 |