植物名 |
キエビネ |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Calanthe citrina Scheidw. |
||
科 名 |
ラン Orchidaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
春咲種。花は唇弁ともに黄色で、大輪、強健種。エビネとの自然雑種が多くあり、タカネC.×bicolor Lindl.とよばれる。またキリシマエビネとの雑種はヒゴとよばれている。またキエビネ、エビネ、キリシマエビネの3種の交雑に関わるとされるものはサツマの名でよばれる。 |
||
自然分布 |
九州 |
||
絶滅危惧ランク |
絶滅危惧ⅠB類 (EN) |
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
- |
園内区画 |
シダ植物、圃場 |
||
「おすすめ」 |
20 |