植物名 |
カジイチゴ |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Rubus trifidus Thunb. |
||
科 名 |
バラ Rosaceae |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
海岸生の落葉低木。高さ2~3mに達する。まったく刺が無い。葉は大型で長さ幅ともに6-12cm、5~7深裂し、葉縁は重鋸歯を持ち、鋸歯は細く長い。花は白く、上を向いて咲く。直径3-4cm、花弁は大きく長楕円形。果期は4-5月で果実は球形。橙黄色に熟し、液質で甘い。 |
||
自然分布 |
本州(関東以西の太平洋側・伊豆七島)・四国・九州 |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
- |
利 用 |
果実を食用・庭木 |
||
園内区画 |
|
||
「おすすめ」 |
3 |