休園日のお知らせ
8月: 4、18、25日 |
9月: 1、8、16、24、29日 |
10月: 6、14、27日 |
※上にあるカレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
鳥研究へのいざない | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/5(土)〜8/31(日)
■休園日は開催しません
|
鳥研究へのいざない |
受付中 |
|||
さあ、鳥の観察を始めよう!バードウォッチングから、研究まで、「鳥類学こと始め」が学べるコーナーです。中高生の鳥研究ポスターや、研究者の道具紹介、鳥の羽の見分け方などの展示を行っています。 ※関連イベント「クイズラリー」も実施中。挑戦者には、植物園オリジナルグッズをプレゼント! |
|||||
時間 | 【7月5日〜7月18日】9:00〜16:30(入園は16:00まで) 【7月19日〜8月31日】9:00〜17:00(入園は16:30まで) |
||||
会場 | 教育棟 研修展示館 2階 | ||||
対象 | どなたでも | ||||
URL | https://tbg.kahaku.go.jp/event/2025/07natsuyasumi/#invite | ||||
申込方法 | 申し込みは不要です | ||||
2025年植物園とことんセミナー「里山の四季」【植物と虫のかかわり】 | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/6(日) | 植物と虫のかかわり 【 ※ 受付は6/6(金)から 】
学習指導員/石塚武彦
学習指導員/二階堂春恵 |
受付中 |
|||
筑波山近隣で見られる身近な自然を解説し園内で観察します。園内では筑波山の植物約400種類が見られます。 | |||||
時間 | 10時00分〜12時00分 | ||||
会場 | 筑波実験植物園(集合場所:研修展示館3F) | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) | ||||
備考 | ※内容の変更や、中止となる場合もありますので予めご了承ください。 ※当日、発熱や風邪の様な症状がある場合には、参加をお控えください。 |
||||
受付開始 | 1か月前から | ||||
締切日 | 定員になり次第締め切ります。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||