生物多様性について

生物多様性とは

現在、地球上には27万種もの植物が知られ、最近でも新種が発見され続けています。多種多様な植物は、人類の長い歴史の中でさまざまに利用され、私たちの生存に欠かすことができません。当園では、植物・藻類・菌類の多様性や、それがどのように生まれたかを明らかにする研究を行っています。
#17筑波実験植物園について

多様性を知る

植物の多様性がどのように生まれ、維持されているのかを明らかにするため、個々の植物が生まれた歴史を探り、その実態を明らかにする研究を行っています。
#18生物多様性を知る

多様性を守る

当園では多様性消失の象徴ともいえる絶滅危惧植物の保全に特に力を注いでいます。
#18生物多様性を守る

多様性を伝える

より多くの人が多様性を理解し尊重すること、これが植物の多様性を知り、守ることにつながります。
#18生物多様性を伝える