




日時 | 9月28日(土)~10月14日(月・祝) |
---|---|
休園日 | 9月30日(月)、10月7日(月) |
開園時間 |
9:00~17:00 ※入園は16:30まで |
開催場所 | 筑波実験植物園 |
入園料 | 一般 : 300円 高校生以下・65歳以上 : 無料 団体 : 200円 (20名以上) リピーターズパス : 年会費1000円 |
講師:久保裕之(立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所)
國府方吾郎(国立科学博物館 筑波実験植物園)
10月14日(月・祝) | 【大人向け】 11:00~12:00(30名) |
---|---|
【親子向け】 14:00~15:00(30名) |
多目的温室にて
10月12日(土) | 10:00~12:00(最終受付 11:30) |
---|---|
13:30~16:00(最終受付 15:30) |
研究員が園内をご案内いたします。
9月28(土)・29日(日) 10月5(土)・6(日)・12(土)・13(日)・ 10月14日(月・祝) |
13:30~14:00 |
---|
折りたたむと豆本になる!
びっくり植物を集めたシートをプレゼント
祝30周年!
毎日30人目の来園者の方に、植物園入園ペアチケットをプレゼント
独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市天久保4-1-1 |
お問合せ | (代表) 029-851-5159 (FAX) 029-853-8998 |