園内の植物

今週の見ごろの植物、過去のリストなど

今週の見ごろの植物PDF

過去のパンフレットはこちら
更新:2024年12月11日

今週の開花リスト(PDF)

過去のリストはこちら

植物園の12ヶ月

筑波実験植物園の保有植物(PDF)

スタッフによる今週のおすすめ

ジョウビタキ、エナガ、ヤマガラなど、野鳥の姿が見られます。フウ、メタセコイア、イロハモミジの紅葉の色が深みを増し、輝いています。あたたかい温室でほっと一息つくのもおすすめです。

下の画像をクリックすると拡大画像、植物名をクリックすると植物図鑑が表示されます。
植物の植栽位置は、今週の見ごろの植物パンフレットをご覧ください。

屋外1位 屋外2位 屋外2位
メタセコイア ハクモクレン ソシンロウバイ

屋外メタセコイア

屋外ハクモクレン

屋外ソシンロウバイ

深みのあるオレンジ色に染まった葉が目立ちます。これから落葉が進むと、常緑のセコイアとの対比がさらに極まります もふもふの冬芽で来るべき冬の寒さに備えています 丸いつぼみと黄葉がきれいです(12月9日撮影)
屋外3位
イロハモミジ フウ バラ ‘リージャンロード・クライマー’

屋外イロハモミジ

屋外フウ

屋外バラ ‘リージャンロード・クライマー’

少し緑を残しながらも、真っ赤に燃えるような紅葉が見ごろです あざやかなオレンジ色の葉が植物園の入口を彩ります(博物館実習で作成しました) 深紅の美しい棘です
アンズの園芸品種 イソギク サラセニア・レウコフィラ

屋外アンズの園芸品種

屋外イソギク

屋外サラセニア・レウコフィラ

工事現場の白い囲い塀に映し出されるアンズの樹形がアートのようです 黄色い花と緑の葉のコントラストがさわやかです 光に透けて白く輝く様子が美しい
ハヤトウリ ヒイラギ ガマズミ

屋外ハヤトウリ

屋外ヒイラギ

屋外ガマズミ

淡い緑色の実が大きくなりました(博物館実習で作成しました) 白い花がきれいに咲いています。園内には、モチノキ科のアメリカヒイラギもあります(博物館実習で作成しました) ツヤツヤした赤い実がたくさんついています
ツワブキ ナンテン マユミ

屋外ツワブキ

屋外ナンテン

屋外マユミ

黄色い花をつけた力強い姿があちこちで見られます 濃い緑の葉と赤い実がクリスマスカラーです 雲一つない青空とピンク色の果実の対比があざやか
ヤブラン ナカガワノギク ハマヒサカキ

屋外ヤブラン

屋外ナカガワノギク

屋外ハマヒサカキ

黒くつやつやした果実が陽に照らされています 一面に咲いた白い花がとてもきれいです(NT) 小さな白い花が鈴なりですが、花からは独特な香りがします
サザンカ ハイネズ カツラ

屋外サザンカ

屋外ハイネズ

屋外カツラ

園内各所で咲き誇っています♪ コロコロとした黄緑色の実の横に、昨年に熟した黒い球果があります 冬ならではの美しい樹形です
温室1位 温室2位 温室2位
レモン‘ポンデローザ ショクダイオオコンニャク ホンコンシュスラン(右)

温室レモン‘ポンデローザ

温室ショクダイオオコンニャク

温室ホンコンシュスラン(右)

日ごろ目にするレモンよりはるかに大きな実がたわわになっています。迫力満点です! 休眠中、実生から成長中、その親株、大きく葉を広げている、葉が枯れかけ。さまざまな過程の株が見られます ショクダイオオコンニャクの向かいで、たくさんのつぼみをつけています
温室3位
カランコエ・ガストニスポニエリ アマゾンユリ プラティケリウム・ワンダエ

温室カランコエ・ガストニスポニエリ

温室アマゾンユリ

温室プラティケリウム・ワンダエ

赤い口紅を引いたような下向きの花が咲いています。葉の模様も美しいです 温室内数か所で咲き誇っています♪ ビカクシダ属の1種です。手のひらのような不思議な形をした大きな葉が魅力です(博物館実習で作成しました)
ポインセチア ペラタンテリア・インセクティフェラ ウナズキヒメフヨウ

温室ポインセチア

温室ペラタンテリア・インセクティフェラ

温室ウナズキヒメフヨウ

クリスマスを代表する花、ポインセチアが開き始めました 小さいピンク色の可愛らしいランです。 目にもあざやかな朱色の花が、恥ずかしそうに下を向いて咲いています