ミズキ(クルマミズキ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

ミズキ(クルマミズキ) 

学 名

Swida controversa (Hemsl. ex Prain) Soja'k 

科 名

ミズキ Cornaceae 

園内の花

解 説

水分条件のよい二次林に多い落葉高木。成長が早い。樹皮は汚灰色をしており、若い枝は赤紫色。葉は互生し、広卵形-楕円形。表面は光沢があるが裏面は短毛を有し粉白色。新しい枝の先に白色の小さな花を多数つける。果実は球形で秋に黒色に熟す。ヒヨドリが好んで食べる。 

自然分布

北海道(国後島含む)・本州・四国・九州、朝鮮・台湾・中国-ヒマラヤ 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

庭園樹、公園樹材は白色で家具など。 

名前の由来

樹液が多く、早春に木を切ると水がしみ出すことに由来。水木と書く。 

園内区画

砂礫地植物(山地性)暖温帯落葉広葉樹林1暖温帯落葉広葉樹林2水生植物シダ植物 

「おすすめ」
登場回数

17

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 果実 葉

    果実 葉
  • 果実 葉

    果実 葉
  • 果実 葉

    果実 葉
  • 果実 葉

    果実 葉
  • 葉

  • 葉

  • 全形

    全形
  • 芽

  • 芽