7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
休園日のお知らせ
7月: 4、11、19日 |
8月: 1、8、15、22、29日 |
9月: 5、12、20、26日 |
※上にあるカレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
2022植物園とことんセミナー【里山の四季】受付終了 | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/3(日) | 植物と虫のかかわり
学習指導員/石塚武彦
学習指導員/二階堂春恵 |
受付終了 |
|||
筑波山近隣で見られる身近な自然を解説し園内で観察します。園内では筑波山の植物約400種類が見られます。 | |||||
時間 | 10:00〜12:00 | ||||
会場 | 筑波実験植物園 | ||||
定員 | 20名 | ||||
対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) | ||||
備考 | ※内容の変更や、中止となる場合もありますので予めご了承ください。 ※当日、発熱や風邪の様な症状がある場合には、参加をお控えください。 感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 |
||||
締切日 | 定員になり次第締め切ります。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
植物を使って科学を見よう! | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/23(土) | 植物を使って科学を見よう!
熊本有用植物研究所/矢原正治
国立科学博物館 植物研究部/水野貴行 |
受付中 |
|||
植物の色を使った手品?葉っぱが甘い?博士といっしょに、五感を使って科学を楽しむ講座です。 |
|||||
時間 | 午前11時〜12時 | ||||
会場 | 研修展示館3Fセミナー室 | ||||
定員 | 12名 | ||||
対象 | (小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | 感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月23日(木) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
博士と一緒に昆虫探し! | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/24(日) | 博士と一緒に昆虫探し!
植物研究部/奥山雄大
|
受付中 |
|||
筑波実験植物園で昆虫を探そう!園内には昆虫の観察ポイントがたくさん。博士と一緒に昆虫探しにでかけよう! ※雨天の際は屋内での展示案内になります。 |
|||||
時間 | 午前10時から(30分程度) | ||||
会場 | 研修展示館1F入口周辺 | ||||
定員 | 12名 | ||||
対象 | どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | 感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月24日(金) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
めざせ!ベストどんぐリスト(7/26午後の部) | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/26(火) | 午後の部 |
受付中 |
|||
植物園内で採集したどんぐりなどの素材を使ってクラフト作品を作ってみよう!エントリーして頂いた作品はWebで人気投票を行い、最も人気のあった作品を「ベストどんぐリスト」として表彰します。上位3作品には素敵なプレゼントもあります。 | |||||
時間 | 7/26-28の午前・午後にそれぞれ開催します。 午後の部(13:30〜14:30) *同一内容での複数回のお申し込みはご遠慮ください。 |
||||
会場 | 研修展示館3階セミナー室 | ||||
定員 | 各12名程度 | ||||
対象 | どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | ・感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 ・当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月26日(日) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
めざせ!ベストどんぐリスト(7/26午前の部) | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/26(火) | 午前の部 |
受付中 |
|||
植物園内で採集したどんぐりなどの素材を使ってクラフト作品を作ってみよう!エントリーして頂いた作品はWebで人気投票を行い、最も人気のあった作品を「ベストどんぐリスト」として表彰します。上位3作品には素敵なプレゼントもあります。 | |||||
時間 | 7/26-28の午前・午後にそれぞれ開催します。 午前の部(10:30〜11:30) *同一内容での複数回のお申し込みはご遠慮ください。 |
||||
会場 | 研修展示館3階セミナー室 | ||||
定員 | 各12名程度 | ||||
対象 | どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | ・感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 ・当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月26日(日) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
めざせ!ベストどんぐリスト(7/27午後の部) | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/27(水) | 午後の部 |
受付中 |
|||
植物園内で採集したどんぐりなどの素材を使ってクラフト作品を作ってみよう!エントリーして頂いた作品はWebで人気投票を行い、最も人気のあった作品を「ベストどんぐリスト」として表彰します。上位3作品には素敵なプレゼントもあります。 | |||||
時間 | 7/26-28の午前・午後にそれぞれ開催します。 午後の部(13:30〜14:30) *同一内容での複数回のお申し込みはご遠慮ください。 |
||||
会場 | 筑波実験植物園(研修展示館3階セミナー室) | ||||
定員 | 各12名程度 | ||||
対象 | どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | ・感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 ・当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月27日(月) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
めざせ!ベストどんぐリスト(7/27午前の部) | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/27(水) | 午前の部 |
受付中 |
|||
植物園内で採集したどんぐりなどの素材を使ってクラフト作品を作ってみよう!エントリーして頂いた作品はWebで人気投票を行い、最も人気のあった作品を「ベストどんぐリスト」として表彰します。上位3作品には素敵なプレゼントもあります。 | |||||
時間 | 7/26-28の午前・午後にそれぞれ開催します。 午前の部(10:30〜11:30) *同一内容での複数回のお申し込みはご遠慮ください。 |
||||
会場 | 筑波実験植物園(研修展示館3階セミナー室) | ||||
定員 | 各12名程度 | ||||
対象 | どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | ・感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 ・当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月27日(月) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
めざせ!ベストどんぐリスト(7/28午後の部) | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/28(木) | 午後の部 |
受付中 |
|||
植物園内で採集したどんぐりなどの素材を使ってクラフト作品を作ってみよう!エントリーして頂いた作品はWebで人気投票を行い、最も人気のあった作品を「ベストどんぐリスト」として表彰します。上位3作品には素敵なプレゼントもあります。 | |||||
時間 | 7/26-28の午前・午後にそれぞれ開催します。 午後の部(13:30〜14:30) *同一内容での複数回のお申し込みはご遠慮ください。 |
||||
会場 | 研修展示館3階セミナー室 | ||||
定員 | 各12名程度 | ||||
対象 | どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | ・感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 ・当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月28日(火) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
めざせ!ベストどんぐリスト(7/28午前の部) | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/28(木) | 午前の部 |
受付中 |
|||
植物園内で採集したどんぐりなどの素材を使ってクラフト作品を作ってみよう!エントリーして頂いた作品はWebで人気投票を行い、最も人気のあった作品を「ベストどんぐリスト」として表彰します。上位3作品には素敵なプレゼントもあります。 | |||||
時間 | 7/26-28の午前・午後にそれぞれ開催します。 午前の部(10:30〜11:30) *同一内容での複数回のお申し込みはご遠慮ください。 |
||||
会場 | 研修展示館3階セミナー室 | ||||
定員 | 各12名程度 | ||||
対象 | どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
備考 | ・感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 ・当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月28日(火) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
子どものための植物画の描き方講座 | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/29(金) | 7/29 子どものための植物画の描き方講座
本田尚子・田島とも子/つくばボタニカルアート同好会
|
受付中 |
|||
子ども向けの植物画入門講座です。 構図や観察のポイントを、描きながら学びます。 | |||||
時間 | 10時〜15時 (お昼休憩あり) |
||||
会場 | 研修展示館3Fセミナー室 | ||||
定員 | 各回12名 | ||||
対象 | 小学生(小学生2年生以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
持参品 | パレット1つ、鉛筆HB,B(または2B)を各1本、消しゴム1つ | ||||
備考 | 感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月29日(水) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
子どものための植物画の描き方講座 | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/30(土) | 7/30 子どものための植物画の描き方講座
本田尚子・田島とも子/つくばボタニカルアート同好会
|
受付中 |
|||
子ども向けの植物画入門講座です。 構図や観察のポイントを、描きながら学びます。 | |||||
時間 | 10時〜15時 (お昼休憩あり) |
||||
会場 | 研修展示館3Fセミナー室 | ||||
定員 | 各回12名 | ||||
対象 | 小学生(小学生2年生以下は保護者同伴) | ||||
費用 | 入園料のみ(一般・大学生320円、高校生以下および65歳以上は無料) | ||||
持参品 | パレット1つ、鉛筆HB,B(または2B)を各1本、消しゴム1つ | ||||
備考 | 感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧下さい。 当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
受付開始 | 6月30日(木曜) | ||||
締切日 | 7月10日 (日)※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果につきましては、締切日から3日以内にEメールにてご連絡いたします。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||