目次
きのこ展 ~名前にまつわるミステリー~
きのこって何の仲間?どんな形のきのこがある?きのこってどこで何をしている?そんな不思議がいっぱいのきのこワールド。今回はきのこの「名前」にまつわる謎に大接近!和名の由来、地方名・方言名の存在、学名の意味とルール、外国語の名前など、名前に関する様々な話題を、最新の研究成果も含めて深く紹介します。もちろん大量の野生および栽培きのこも展示します。




開催概要
展示内容
野生きのこ・栽培きのこの展示
- 場所
- 多目的温室
つくば市を中心に日本各地で採取された野生の生きのこを展示します。
また、代表的な栽培きのこについて栽培状況がわかる形で展示します。
香りや手触りを体験できるコーナーです。
きのこの名前にまつわるミステリー
- 場所
- 研修展示館1F
きのこの図鑑を見ていると、たくさんの不思議な名前に遭遇します。
なぜ狐なのか、なぜ栗なのか、そして、そもそもきのこの名前は「タケ」なのか「ダケ」なのか。
そのような日本で呼ばれる名前「和名」にまつわる不思議を紹介すると同時に、日本各地に存在する地方名・方言名についても特集します。
また、きのこの外国語での呼び名や、生物学の研究で忘れてはならない学名についても、そのルールや語源などについて、最新の研究成果をふまえ紹介します。
きのこ美術館
- 場所
- 研修展示館2階
- 出展
- 武井桂子、本田尚子、中谷佳詩子
作家によるきのこ木版画作品、水彩画など多様な作品を展示します。
きのこやその他の菌類を題材にした、アヤシくも魅力的なアート作品をお楽しみください。
きのこ画コンテスト「きのコン」応募作品展示
- 場所
- 研修展示館3階
「園長賞」「きのこ博士賞」など計7点の入賞作品はもちろん、その他の応募作品も展示いたします。
きのこ愛にあふれた多種多様な作品をお楽しみください。
きのこ画コンテスト「きのコン」応募作品募集!
今年も開催!!きのこ愛にあふれた「きのこ画コンテスト」(= きのコン)を開催します。
※応募用紙は筑波実験植物園内にて配布中です。
募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
きのこ画コンテスト募集要項
- 応募期間
-
7/15(火)~9/19(金)
※植物園に持参の場合16:30まで、郵送の場合当日消印有効
上記期間中に筑波実験植物園で配布している応募用紙にてお申込みください。
筑波実験植物園 教育棟内の応募箱へ入れるか、下記応募先までご郵送ください。 - 応募先
- 筑波実験植物園 きのコン担当
〒305-005 茨城県つくば市天久保4-1-1 - 応募資格
- きのこ愛にあふれた作品を提出していただける方。
お1人様1作品のみ。 - 審査について
- 絵のうまさを競うコンテストではありません。
みなさんの「きのこ愛」を審査します。 - 表彰式
- 諸情勢により表彰式の内容が変更あるいは中止となる場合がございます。
- 日時
- 10/26(日) 12:00~12:30
- 会場
- 研修展示館3階展示室
- その他
- 応募作品はきのこ展期間中、研修展示館3階展示室にて展示します。
応募作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
応募作品はご本人の了承を得た上で、来年度きのこ展のポスター・チラシのデザインに使用させていただく場合がございます。
体験(参加型イベント)
クイズラリー
園内きのこMAPをたどってクイズにチャレンジしよう!
全問挑戦者には「きのこ展」オリジナルグッズをプレゼント!
植物園きのこ案内
- 開催日時
- 土・日(各1回)12時30分~(約30分)
- 集合場所
- プロムナード先の案内板前
- 参加対象
- どなたでも(事前予約は不要、人数制限なし)
きのこ博士による「植物園で今日見られるきのこ」ツアーを開催します。
ワークショップ
(1)きのこのプラバンストラップつくり
- 開催場所
- 研修展示館3階
- 開催日
- 期間中の土・日
- 開催時間
- 10:00、10:30、11:00、11:30、13:00、13:30、14:00、14:30
- 所要時間
- 15分程度
- 定員
- 各回10名(1日80名)
- 対象
- 小学生以上(幼児は保護者同伴)
- その他
- 整理券あり 当日配布
(配布開始時間午前分9:40~、午後分12:40~)
(2)きのこの折り絵パズル
- 開催場所
- 研修展示館3階
- 開催日
- 期間中の土・日
- 開催時間
- 随時(10:00〜12:00 / 13:00〜15:00)
- 所要時間
- 10分程度
- 定員
- 午前30名、午後30名
- 対象
- 小学生以上(幼児は保護者同伴)
- その他
- 整理券なし
販売
- きのこ書籍、グッズ販売(教育棟)
- マッシュルームつかみどり(有料、会期中の日曜日(19日、26日)のみ中央広場にて実施)
- 飲食店(中央広場)
アクセス
独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園
- 所在地
- 茨城県つくば市天久保4-1-1
- お問合せ
- (代表)029-851-5159
(FAX)029-853-8998
ライブ配信
筑波実験植物園で開催される「きのこ展」をより楽しむために、きのこに関する豆知識やクイズであなたのきのこ欲を満たしてみませんか?きのこの名前にまつわる様々な話題を提供します。
※詳細が確定し次第、最新情報をホームページ、SNS等でお知らせいたします。
諸事情により内容を変更する場合があります。ご了承ください。
- 配信日時
- 10月10日(金) 19:00~20:00
- 講師
- 保坂健太郎(国立科学博物館)
- 費用
- 無料
- 対象
- どなたでもご参加いただけます。
- 配信方法
- YouTube Live