「クレマチス」(キンポウゲ科センニンソウ属)には、約300の野生種と数千にもおよぶ園芸品種が存在します。その花は色や形が変化に富み、よい香りのする種類もあるなど、とても多様化しています。本公開では、日本のカザグルマをはじめとする野生種や、それらをもとに作出された数多くの園芸品種の花々を通じて、自然とヒトが生み出した植物の多様性に触れていただきます。早咲きから遅咲きまで多彩な花のリレーが楽しめます。本年度は、100年以上前から長く愛されている品種から、近年リリースされた新しい品種まで、多様なクレマチス品種の開発の歴史や野生種との関係性などについてもご紹介します。
諸情勢により、入場の制限や、展示内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 最新の情報はホームページでご確認ください。
※セミナーの1ヶ月前から電話受付いたします。
申込先029-851-5159
日時 | 5月5日(日)13:30 ~ 14:30 |
---|---|
会場 | 研修展示館3階セミナー室 |
講師 | 金子明人(園芸研究家)、村井 良徳(筑波実験植物園 研究員) |
定員 | 40名(要電話予約・先着順) |
日時 | 5月12日(日)13:30 ~ 14:30 |
---|---|
会場 | 研修展示館3階セミナー室 |
講師 | 飯島 眞(カザグルマ研究者) |
定員 | 30名(要電話予約・先着順) |
クレマチスの多様性や見頃のクレマチスなどを10分ほどでご紹介します。
開催日 |
5月4日(土・祝・入園無料日)、18日(土・入園無料日)、 6月2日(日) |
---|---|
時間帯 |
各日とも、 |
会場 | クレマチス園 |
講師 | 村井 良徳(筑波実験植物園 研究員) |
定員 | 各回10名(先着順) ※予約不要、各回ともクレマチス園で10分前から整理券を配布します。 |
※セミナーの1ヶ月前から電話受付いたします。
申込先029-851-5159
クレマチスの栽培管理のポイントをご紹介します。
(初心者向け)
開催日 | 5月4日(土・祝・入園無料日)、 5月18日(土・入園無料日) |
---|---|
時間帯 | 両日とも、 ①13:30~14:00 ②15:00~15:30 |
会場 | クレマチス園 |
講師 | 村井 良徳(筑波実験植物園 研究員) |
定員 | 各回12名(要電話予約・先着順) |
早咲きから遅咲きまで、じつに多彩なクレマチスを、担当研究員がYouTube動画で紹介していますので、ご来園の際の参考になさってください。
過去のクレマチス園公開での、YouTubeかはくチャンネルの動画はこちら!
クレマチスをはじめとする園芸植物の販売をいたします。
※出店日にご注意ください。
会場 | 教育棟 |
---|---|
出店日 | 4月27日(土)~5月6日(月・祝) 5月9日(木)~12日(日) 5月16日(木)~19日(日) 5月23日(木)~26日(日) ※出店日が変更になりました(4/24現在) ※5月5日(日)と5月12日(日)は |
5月27日(月)
ジャックマニー系の‘ロマンティカ’や‘ビクトリア’などが華やかに咲き誇っています。つぼ型やベル型などの花も咲きそろってきています。ヴィオルナ系、テクセンシス系の品種には、たくさんの花と蕾がついており、長く楽しめそうです。
企画展名称 | コレクション特別公開 クレマチス園公開 |
---|---|
開催期間 |
2024年4月27日(土)~ 6月2日(日) |
開園時間 |
午前9時~午後5時 ※入園は午後4時30分まで |
開催場所 | 国立科学博物館 筑波実験植物園 クレマチス園および教育棟 |
入園料 | 一般 : 320円 高校生以下・65歳以上 : 無料 団体:250円(20名以上) リピーターズパス : 年会費1500円 みどりのパス:年会費900円 障害者手帳をお持ちの方及びその介護者1名無料 5/4(土・祝)と5/18(土)は入園無料
|
主催 | 国立科学博物館筑波実験植物園 |
独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園
所在地 | 茨城県つくば市天久保4-1-1 |
---|---|
お問合せ | (代表) 029-851-5159 (FAX) 029-853-8998 |