まずは化石を見てみよう!いまより少し昔、そう3万年くらい前は植物園のまわりはどんな様子だったのか・・・
                化石は教えてくれます。
              化石の採集方法や、調べ方を紹介します。植物の上陸から森の誕生、タネや花の始まりなど、地球と植物が歩んできた歴史を実物の化石と共にたどります。
              | 日時 | 12月7日 (日) | 
|---|---|
| 時間 | 13:30 ~ 14:30 | 
| 集合場所 | 研修展示館3F | 
会場に展示した標本を例に、植物の5億年の歴史を1時間の濃縮版で解説します。
講師:矢部 淳(国立科学博物館 地学研究部)
              | 日時 | 12月6日 (土)・14日(日)・21日(日) | 
|---|---|
| 時間 | 13:30 ~ 14:30 | 
| 集合場所 | 教育棟 | 
| 追加開催 | |
| 日時 | 12月23日(火・祝) | 
|---|---|
| 時間 | 10:00~11:00 / 13:30~14:30 | 
| 集合場所 | 教育棟 | 
企画展の見どころと植物化石の観察ポイントを研究者がやさしく解説します。
講師:矢部 淳(国立科学博物館 地学研究部)
| 日時 | 会期中の開園時間中 | 会場 | 教育棟 | 
|---|
企画展の見どころと植物化石の観察ポイントを研究者がやさしく解説します。
              | 日時 | 12月7日 (日)・14日(日)・21日(日) | 
|---|---|
| 時間 | ①10:00~ / ②11:00~ | 
| 集合場所 | 教育棟 | 
約30万年前の地層から化石を探そう!
                研究の基本となる「化石クリーニング」と「化石同定」を体験します。
講師:矢部 淳(国立科学博物館 地学研究部)
| 日時 | 12/6(土)~12/  | 
              
|---|---|
| 開園時間 | 9:00~16:30  ※入園は16:00まで  | 
              
| 開催場所 | 筑波実験植物園 | 
| 入園料 | 一般 : 310円 高校生以下・65歳以上 : 無料 団体 : 210円 (20名以上) リピーターズパス : 年会費1030円  |