河津桜やサンシュユのつぼみがふくらみ、セツブンソウや福寿海の花が開いています。絶滅危惧植物温室ではカンアオイ各種、バイカオウレンが見ごろです(展示時間限定)。熱帯雨林温室では、ヒスイカズラがつぼみをたくさんつけています。
下の画像をクリックすると拡大画像、植物名をクリックすると植物図鑑が表示されます。
植物の植栽位置は、今週の見ごろの植物パンフレットをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
黄色い花が満開。いい香りが漂っています | 真っ白い妖精のような花が咲いています | つぼみが一気に開花しました。春はもうそこまで来ています(NT) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
茶色の景色の中で黄色い花がとてもよく目立ちます | 濃いピンクの花が明るい日差しに映えます |
H1エリアのウメもにぎやかに咲いています |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
クリーム色の花粉をつけた雄花がシュッと伸びて穂になっています | 駐車場で黄色い花が咲いています | 中をのぞいてください。パワーにあふれています |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
たくさんのつぼみがついていてかわいい | 幾何学的な模様が何とも美しい | 真っ赤なつぼみが割れ、薄桃色の花が今にも咲きそうです(CR) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
色彩の少ないこの時期、茎の赤や葉の緑が生き生きと目に飛び込んできます(NT) | 小さな白い花が咲き始めました! | つぼみが大きくなってきて一輪二輪と咲きはじめました |
![]() |
![]() |
![]() |
ほっぺを ふくらませ、唇をとがらせたような実がついています | 冬芽がだいぶふっくらしてきました | 寒さの中、青々とした葉が木漏れ日に照らされています(CR) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
日ごろ目にするレモンよりはるかに大きな実がたわわになっています。迫力満点です!白い花も咲いています | 見ごたえのある美しい葉とともに、鳥が羽ばたいているような白い花が咲いています | 見上げるとあざやかなオレンジ色の花を咲かせています |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
咲きそろった花がゴージャスです! | 小さな白い花がたくさん咲いています | 手のひら位の大きさの花が咲いています! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
入口でかわいい花がお出迎えしています | 頭上に清楚な花を咲かせています | 象の耳のように大きな葉っに圧倒されます |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
細かい産毛が光に照らされてキラキラ輝いています | 緑の葉と黄色い花のコントラストが美しく、花の形もおもしろいです | 赤い苞の下に咲いている花が、2本のはさみのように見えます |