◎毎日開催
会場 | 多目的温室 |
---|
つくば市を中心に日本各地で採取された野生の生きのこを会期中展示紹介します。また、代表的な栽培きのこについて栽培状況がわかる形で展示します。写真を撮る、触る、匂いをかぐなど、体感的にきのこの魅力を感じていただけます。
きのこ・カビ・地衣類など、ご持参いただいた菌類に関するものをなんでも鑑定します。
日時 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
10/19(月)・21(水) | 9:00~11:00 | 多目的温室 |
【ご注意】
菌類は地球上に150万種以上存在する、超多様な生き物です。
未知種もたくさんいるので、名前がわかるとは限りません。
きのこの食・毒に関する鑑定については保障できかねます。
販売目的の鑑定依頼は受けません。
※各日先着120名。事前予約不可。
※受付は9:40と12:40に整理券を配布。
(午前、午後ともに先着60名)
日時 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
会期中の土日 10/17(土)・18(日) 24(土)・25(日) |
午前 10:00~12:00 午後 13:00~15:00 |
教育棟 |
きのこ(ベニテングタケ)マグネット作製、折り絵絵本作製 。
◎会期中毎日:
書籍・T-シャツ・きのこグッズなど
◎土日のみ:
きのこミニチュア模型・アート作品など
料理屋台・きのこ販売
日曜日にはマッシュルームのつかみ取りもあります。
(有料。なくなり次第終了)
※予約不要。当日会場へ集合。
※1回30分程度。
会場 | 研修展示館 1階・2階 |
---|
17日(土) | ||
---|---|---|
時間 | 担当 | テーマ(仮題) |
11:00~ | 岩科 司 | 花色変化のメカニズムと送粉昆虫 |
11:30~ | 海老原 淳 | 消えるシダ・増えるシダ |
13:00~ | 大村 嘉人 | 地衣類はどこまで散布される? |
13:30~ | 清 拓哉 | カワトンボの繁殖行動と進化 |
14:00~ | 國府方 吾郎 | 寄生植物は寄主植物を選ぶ? |
18日(日) | ||
---|---|---|
時間 | 担当 | テーマ(仮題) |
11:00~ | 藤田 敏彦 倉島 陽 |
海のサナダムシ ~板鰓類に寄生する条虫類~ |
11:30~ | 田中 法生 | 水草が世界中を移動する |
13:00~ | 堤 千絵 | 樹上の植物と周辺のコケ植物・菌類調査 |
13:30~ | 神保 宇嗣 | 外来蝶の広がりを予想する |
24日(土) | ||
---|---|---|
時間 | 担当 | テーマ(仮題) |
11:00~ | 野村 周平 | 微小甲虫アリヅカムシをめぐる生物相互関係と多様性の解明 |
11:30~ | 濱尾 章二 | さえずりの進化:他の種が聞いているとさえずり方が変わる |
13:00~ | 奥山 雄大 | チャルメルソウの花粉を運ぶパートナーは花の香りで決まる |
13:30~ | 樋口 正信 | 光をめぐる着生生物の闘い |
14:00~ | 細矢 剛 | 見えない生物相互関係を見る |
25日(日) | ||
---|---|---|
時間 | 担当 | テーマ(仮題) |
11:00~ | 並河 洋 | 他の生物をすみ家とするヒドロ虫類 |
11:30~ | 遊川 知久 | 菌を食べる植物 |
13:00~ | 村井 良徳 | 植物から昆虫へのサイン |
13:30~ | 保坂 健太郎 | きのこの隠れた多様性 |
科博のきずな研究ってどんなのだろう?科博の研究者が展示物を前に自分の「きずな研究」を分かりやすく紹介します。
◎毎日開催
※時間にご注意ください
※天候により変更することがあります
日時 | 所要時間 | 集合場所 |
---|---|---|
平日12:00~ 土日10:00~ |
各30分程度 | 多目的温室 |
日時 | 所要時間 | 場所 |
---|---|---|
10/18(日)・24(土) | 10時~16時 | 中央広場 |
一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム が障害の有無にかかわらず楽しむことを目的とした様々な参加体験型プログラムを実施します。詳細はこちら。
◎毎日開催
会場 | 研修展示館 |
---|
つくば市在住のきのこ版画家 武井桂子氏のきのこ版画作品を展示します。
今年も開催!みなさんの「きのこ愛♥」を1枚の絵に表現してみませんか。
◎毎日開催
会場 | 研修展示館 2階 |
---|
- 応募期間:
9月30日(水)まで
(※上記期間中に筑波実験植物園で配布している応募用紙にてお申込みください。用紙の配布・受付とも植物園のみです。郵送での応募はできませんのでご了承ください。 なお、応募用紙がなくなり次第、配布は終了させていただきます。 ) - 応募資格: きのこ愛にあふれた作品を提出していただける方。今年はきのこと他の生物のかかわりを描いた作品を大歓迎。一人1点のみ。
- 審査について:
絵のうまさを競うコンテストではありません。みなさんの「きのこ愛♥」を審査します。
なお、きのコン入賞者の表彰式は10/25(日)12:00~12:30に行われます。 - その他: 応募作品は生き物のきずな展期間中に展示します。
日時 | 2015年10月17日(土)~10月25日(日) |
---|---|
開園時間 | 9:00 ~ 16:30 ※入園は16:00まで |
開催場所 | 筑波実験植物園 |
入園料 | 一般 : 310円 高校生以下・65歳以上 : 無料 団体 : 210円 (有料入園者20名以上~) リピーターズパス : 年会費1030円 |
備考 | ※ 期間中休園なし |
教育棟 | イントロゾーン 「生き物のきずな展」全体の背景や生物相互関係の写真など。 |
---|---|
中央広場 | 休憩コーナー。ごゆっくりお休みください。土日にはイベントや飲食店なども出店します。 |
多目的温室 | 生の野生きのこを大量展示します。きのこと植物の関係は? |
研修展示館 | 総合研究「生物の相互関係が作る生物多様性」に参加した研究者の研究展示。いろいろな生き物どうしがつくるきずなの研究を展示します。土日にはギャラリートークもあります。恒例のきのこ画コンテスト(きのコン)の応募作品も展示します。 |
独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園
所在地 | 茨城県つくば市天久保4-1-1 |
---|---|
お問合せ | (代表) 029-851-5159 (FAX) 029-853-8998 |